どうも、にっしー(@nd_hagurin)です。
無類の納豆好きのぼくですが、ちょっと変わった納豆を発見したのでご紹介します。
納豆と梅の絶妙なバランスでの合体
気になりませんか?なりますよね?
そんな方は先を読み進めてくださいね笑
▼セブンイレブンの納豆比較記事もあわせてどうぞ

セブンイレブンにある2種類の納豆ってどう違う?無類の納豆好きが比較してみた!
梅の風味がちょうどいい!
「梅と納豆って合うの?」
ぼく自身もそんな疑問を抱きながら気づいたら購入していました。
オーソドックスな納豆もいいけど、変化球のある納豆も食べてみたくなるんですよね。
結論から言うと、
「梅と納豆は風味のバランスを調整すれば絶妙にマッチする」
ということです。
おろしだれ納豆の特徴は、
納豆の濃厚な風味をおろしと梅でさっぱり仕立て
にしてくれます。
その結果ごはんとのマッチングが最高潮になっているんですよ。
そもそも納豆も梅もご飯のお供としてばっちりですからね。
ドラゴンボールで言うと悟空とベジータが合体したゴジータみたいなものです。
おろしだれ梅納豆を実際にレビュー
おろしだれ梅納豆を買ってきましたのでレビューします。
たれと納豆が入っています。
からしは入っていませんが、おろしだれなので必要ないかと思います。
タレをかけました。
おろしタレなので少しどろっとした感じになっています。
混ぜました。
梅の香りがすごい漂ってきます。
さっそくご飯と食べてみます。
納豆ご飯なのにあっさりした感じすらあります。
シンプルに最高
ごはんが進む最高の納豆の一つである
さっぱりした風味の納豆もあり。
そう感じさせてくれる一品でした。
季節限定みたいなので、スーパーで見かけた際は購入してみてください。
なおこの商品はおろしだれ納豆の派生モデルです。
▼おろしだれ納豆はこちら
301 Moved Permanently
あづま食品は納豆一筋の会社で、色々な納豆の新商品を出しているのでスーパーで見かけたら試してみるのをおすすめします。
納豆ひとすじ あづま食品株式会社
納豆一筋、あづま食品の公式サイトです。商品情報や 納豆づくりのこだわり、納豆レシピなどをご紹介します。
また新しいおろしだれ商品もでるかもしれませんねー
それではまた!
コメント