>【2500円クーポンあり!】今流行りのシェアカーサービスをチェック<

Twitterでいいね!と思ったツイートまとめ – その①

スポンサーリンク
スポンサーリンク

f:id:jasmin_love:20180927144836p:plain

ツイッターによく張り付いておりますが、いいね!をしたツイートの中から一部をまとめたいと思います。

  • 有益な情報
  • 面白いネタ
  • 自己啓発

主にはこのような内容が中心です。

※昔のツイートからさかのぼっているので、情報が古い場合があります。

髪が薄い

 将来髪が薄くなっても潔くなりたい。

そんなことを思わせてくれました。

仕事への姿勢

フリーランスになってめげずに案件獲得を目指す大切さを実感しています。

すべて経験済みの案件より新しい分野の含まれている仕事の方が成長できるし、日々も生き生きしますよね。

ミニマムなくらし

普通の人ってものを持つことで所有欲を満たしますよね。

そんな考えとは真逆の考え方。

ミニマリストは、

「ものをひたすら減らす」

ではなく

「一つ一つの物にこだわる」

ことだと気付かされました。

とはいってもぼくの家はまだ物で溢れかえっているので、もっと整理せねば・・・

 

画像編集

ぼくもアイキャッチ画像(ブログの記事一覧で表示される画像)を作成するときに使用しています。

本当に簡単だし、作ったものはネット上に保存されているので、家のPCでもノートPCでも変わらず作業できるのでおすすめです。

いいねがほしい

いいねしておきました。

面接対策

ぼくも使ってます。

特にフリーランスになってから案件ごとの面談が多いので、使う機会は多いですねー!

そして結構案件すぐ決まるので、営業さんにも驚かれます。

就職や転職のときにももちろん使えます!

「なにか質問ありますか?」

に対して本当に質問があれば質問をすればいいのですが、思いつかないときは積極的に使うのをおすすめします。

労働条件の見方

もちろんブラック企業が世の中に存在するのが一番いけないのですが、労働者側も最低限見極める力を身に着けましょうというお話。

特に中々内定の出ず精神的に追い込まれている就活生とかがブラック企業に行っちゃうのは目も当てられないです。

3.11

 忘れてはならない災害の心あるエピソードです。

世の中のしごとのパターン

おもしろい視点で世の中のしごとのパターンをまとめた記事。

自分がどんな仕事をしたいかわからない人には特におすすめです。

 

今回は以上です!

良いツイートの見直しにもなるのでまたやりたいと思います。

それではまた!

スポンサーリンク
ネットサービス便利・オトクなサービス
スポンサーリンク
ゆとりが考える

コメント