どうも、にっしー(@nissi_824)です。
今までのスケジュール管理は、手帳を使っていました。

デジタルよりアナログの方が合ってるなー
といった程度の理由です。
使っていた手帳も毎年ダイソーで買っていました。
こだわりはあまりありませんでした。
一人のときはそれで管理が充分だったのですが、彼女と行動することが増えると不便が出てきました。
彼女の予定に合わせて行動しないといけない場面が特にそうです。
そこでスケジュール共有アプリの「TimeTree(タイムツリー)」でスケジュールを共有することにしました。
TimeTree(タイムツリー)でスケジュール共有すると、とても満足度が高かったのでご紹介します。
TimeTree(タイムツリー)って何?
スケジュールを共有できるアプリです。
カレンダーを複数作ることもでき、友人・家族・仕事それぞれで共有するカレンダーを変えることができるのも強みです。
カレンダーを複数作った場合も、すべての予定を一つのカレンダーで見ることができるのでとても管理しやすいです。
予定ごとにチャットできるスペースもあるので、LINEでコミュニケーションするより埋もれないのが便利。
画面のレイアウトもシンプルでわかりやすいので、初めてアプリで予定を管理する人でも安心です。
TimeTree(タイムツリー)の使い方
使い方は説明しなくてもわかるくらい簡単です。
②「+」をタップ
③予定のタイトル・時間・予定のカラーを入力
④「✓」をタップで確定
これだけです。
▼カレンダーはシンプルなデザイン。見やすい!
▼日付をダブルタップすると開きます。使い方もぱっと見ればわかる!
「予定のカラー」というのは、予定の種類分けに使用できるラベルみたいなものです。
ぼくたちは以下のラベルで使い分けています。
ぼくの予定
彼女の予定
カレンダー上で色分けされるのでとても見やすいです。
またいつやるか未定の予定も管理することができます。
下の「キープ」というところです。
▼画面下の「キープ」は買い物リスト代わりに使っています!
ここでぼくたちは買い物リストを管理しています。
買うものに気づいたら随時ここに入力する感じです。
TimeTree(タイムツリー)の共有方法
これもすごく簡単です。
②右下の「その他」をタップ
③「ここをタップして招待しよう!」をタップ
④LINE・メール・Twitter・URLで招待できます
▼右下の「その他」をタップすると招待できます!
招待された側は以下の操作を行います。
②招待用のURLにアクセスする
たったこれだけなのでとても楽ですね。
また「TimeTree(タイムツリー)でカレンダーごと共有するのではなく、一つの予定だけ教えたい」という場合。
この場合は、予定内容をLINEなどに共有することができます。
②右上の「?」をタップ
③「シェア」をタップ。LINEやメール・クリップボードへのコピーなどができます。
打つ手間が省けていい感じです。
▼予定画面の右上から「シェア」をタップ。ラインやメールをすぐ作成できます!
▼試しにANAさんに予定をシェアしました
TimeTree(タイムツリー)でスケジュール共有する3つの利点
TimeTree(タイムツリー)でスケジュール管理するのは、家族・友達・会社の仲間など様々な相手で使えます。
今回は実際に彼女とのスケジュール共有に関して、3つの利点を上げます。
彼女のスケジュールもリアルタイム更新でわかる
自分以外のスケジュールを手帳で管理するのは困難を極めます。
なぜならスケジュールは変更されるからです。
リアルタイムに最適化されることが望ましいです。
今までは家のカレンダーに記入してたのですが、変更があったときに二重線を引いて書き直して…
見にくいですね。
また外出先では確認できません。
TimeTree(タイムツリー)で、現時点の最新情報が確認できるのは便利です。
彼女のスケジュールを考慮しながら自分の予定を立てられる
彼女だけの予定が見れるようになったことで、自分の予定を入れる幅が広がりました。
友だちと遊ぶ日
会社の飲み会で遅くなる日
こういうときに自分だけの予定を入れられます。
ブログを書く
彼女の嫌いなインドカレーを食べに行く
時間は有限です。しっかり効率的に活用していきます。
1人になりたいときに、あらかじめ予定を入れておけば、共通の予定を入れられない
読書やブログ執筆は一人でやる作業なので、あらかじめ予定に組み込んでおいた方が迷惑がかからないのではと考えました。
一人で作業する日を決定すれば、彼女も友達と予定を入れたり、建設的にスケジュールを組むことができます。
そしてあらかじめ予定として組み込めば「どっかつれてけ」と言われることもないでしょう。多分。
一人の時間が欲しい人にもおすすめです。ただ多用は厳禁です。
スケジュール共有はやっぱり便利
スケジュールを共有することで、自分自身の予定を立てることもスムーズになりました。
そしてお互いが空いた日は、何か2人でおでかけとかしようと前向きになれます。
お互いのスケジュールを共有してた方が円滑な付き合いができるでしょう。(隠したい予定も特にないので)
TimeTree(タイムツリー)は使い方で戸惑うこともなく、すぐ使用できたのでその点もよかったです。
気になった方は使ってみてください
それではまた!
コメント