今回WiFiをWiMAX2+からSTAR WiFiに切り替えたのでSTAR WiFiのメリット・デメリットを解説します。
ちなみにぼくが新しいWiFiを契約するにあたって重要視した条件は以下になります。
- 月額料金が定額
- 容量が無制限
- 契約期間の縛りがない(解約金がない)
- 3日間10GB使用での速度制限がない(WiMAX2+は速度が制限される)
同じような要望を持っている方も多いのではないでしょうか?
そんな方には特に参考になりますよ。
「WiFiの契約は初めてでよくわからない」
そんな方にも読んでいただきたいです。
電気量販店では知ることができない情報です。
ぼくが様々なWiFiがある中で今回選んだのが、STAR WiFiです。
STAR WiFi公式ページ
結論から言うととても満足して使うことができています。
しかしネット上にあまり情報が出回っていないので、紹介したいと思います。
- STAR WiFiとは?わかりやすくメリットを解説!
- STAR WiFiのデメリットを解説
- STAR WiFiのネットでの口コミは?
- STAR WiFiの契約方法は?
- STAR WiFi 接続方法は簡単でした
- STAR WiFiの回線スピードは?
- STAR WiFiのまとめ
STAR WiFiとは?わかりやすくメリットを解説!
STAR WiFiはポケットWiFiをレンタルすることができるサービスです。
ポケットWiFiとは、
持ち運びが可能なインターネット回線
と理解して頂ければOKです。
STAR WiFiの特徴は、
- 月額料金 3,680円(税抜)で容量無制限・速度制限なしで使い放題
- いつ契約を解除しても解除料は無料
- SoftBankの回線を使用
- 複雑な設定は不要、機器と繋ぐだけで即使用可能
です。
STAR WiFiの速度制限なしはストレスフリー
WiMaxやその他のポケットWiFiだと容量無制限でも速度制限をされることが多いです。
- 3日10GB使用したら速度低下
- 1日3GB使用したら速度低下
速度制限がないのがSTAR WiFiの良い点です。
例えば、
休日に動画を高画質で楽しんだ
↓
月曜日に速度制限となり、まともにネットが使えない。。。
そんなの嫌ですよね。
STAR WiFiは違約金がないから好きなときに解約できる
インターネットの契約は1〜3年単位で契約することが多いです。1年未満で契約を解除すると違約金が取られてしまいます。
※WiMAXの場合、2年契約が単位となっており、1年未満で解約すると19000円かかってしまう
月額の割引サービスだけに気を取られて、いざ解約しようとしたとき高額を請求されるのは嫌ですよね。
STAR WiFiは違約金がありません。
STAR WiFiはSoftBank回線です。エリアも広く、速度も安定です。
STAR WiFiは回線としてSoftBankの回線を利用しています。
なのでカバーエリアがとても広いです。
WiMAXの場合は都市部ではカバーされていますが、地方ではつながらないケースもあります。
またSoftBank回線は地下鉄でも繋がるのが特徴です。(都内で確認しました)
WiMAXは駅と駅の間で途切れてしまってたので、この点も助かりました。
STAR WiFiは設定楽チン!公共WiFiと同じように簡単設定でした。
STAR WiFiはポケットWiFiの初期設定をすでにおこなった状態で発送してくれます。
なので、ポケットWiFi端末と使用したい機器(スマートフォンやPCなど)に接続するだけですぐ使えるようになります。
やはり利用がすぐできるというのは無線の強みですね。
光回線を接続する場合は、工事の日程調整をしたり大変ですから。。。
STAR WiFiのデメリットを解説
STAR WiFiは無敵なポケットWiFiなのか?
いいえ、ぼくが考えるデメリットを解説します。
- 初期費用が高い
- 容量無制限が本当なのかが不安
詳しく解説します。
STAR WiFiの初期費用は高めです
STAR WiFiの初期費用は以下となります。
約8000円です。これに1ヶ月目の使用料金がかかります。
少し高いのでは?と考えます。
「もし実際に使ってみて合わなかったら初期費用が高い分、損じゃないか。。。」
しかし安心なのが、STAR WiFiではお試しができるのです。
7日間お試しで980円(税抜)です。ぼくはちゃんと使えたので返品していませんが、もしものときも安心ですね。
容量無制限が本当の意味で「無制限」なのかはあやしい
ポケットWiFiのサービスは複数あるのですが、本当の意味での容量無制限・速度制限なしのサービスはありません。
例えば1日1TBのデータ使用があった場合、SoftBank側で不正なネット通信として制限するようです。
この速度制限の基準が曖昧なのです。
ネット上では、
「月150GB使用で速度制限になった」
「200GB超えたけど快適」
など様々なのです。
ぼくは現在20日120GB使用ですがまだ制限されていません。もし制限された場合は追記したいと思います。
ちなみに利用規約にも以下のように記載されています。
第25条(公正利用と制限)
1.弊社は、すべての方に公平公正な通信の利用を提供するため、ご利用となる地域の通信事業者による政策又は弊社の判断により、申込者若しくは利用者が次の各号にある過剰な通信を行った場合に、通信機器等の利用中断又は利用制限を行うことができるものとします。但し、利用契約において特段の定めがある場合はこの限りではありません。
(1)通信量に関わらず、動画ストリーミング・オンラインゲーム・OS/ソフトウェア/アプリのオンラインダウンロードやアップデート、 VOIP・FTP等負担の大きな通信により弊社又は現地通信事業者の通信回線に過剰な負荷が生じたとき
(2)その他、弊社又は現地通信事業者が合理的な事由により通信の停止又は利用制限が必要であると判断したとき
2.弊社は前項の各号のような通信利用の中断や制限が発生した場合においても申込者に対し、料金の返金等一切の責任を負わないものとします。
3.通信機器等に瑕疵があった場合は、弊社は通信機器等を交換する義務のみ負うものとします。その他の原因で本サービスが利用できない場合は、弊社が原因を確認し申込者に通知します。
このデメリットから以下の方はSTAR WiFiやその他無線のインターネットサービスは向いていないと言えます。
- 大容量ファイルをダウンロード・バックアップする
- ネットゲームを一日中する
※ぼくはネットゲームを時々やりますが、その点では問題は特になかったです。
STAR WiFiのネットでの口コミは?
実際に使用している方の口コミを調べてみました。
こんにちはー、STAR WIFIは今月今日時点で116.42GBですが規制、制限等かかってないですね。入院中で結構気にせずPC使ってますが大丈夫です。今のところ乗り換えて大正解です
— kaz@ta-shi_S660 (@kaz_tashi_S660) November 18, 2018
STAR WIFIで速度制限が起こらないか検証中。
現在13GB使ってみたけど、快適です。
24時間QVCを見続ける人におすすめかも…。— カズヒロ@GEEK-KAZU (@KazuhiroMV) October 9, 2018
通信220超えた辺りで速度制限がかかり使い物にならなくなりました、制限解除にどれくらいの時間が掛りますか?今パソコン使い物にならないので、ここにて返答お願いします。すみませんがよろしくお願いします。
— コーヒー豆 (@ZsWZhL8XLndtXTO) October 27, 2018
通信制限ありそうですが、使用方法が不明なのでなんとも言えないですね。
一日で過剰に使用した場合なのか、月内での合計容量なのかは不明です。
STAR WiFiの契約方法は?
STAR WiFiの申し込みは、インターネットのみの受付です。手順をまず概略として示します。
- STAR WiFiにアクセスする
- ページ最下部のクーポンをコピーしておく
- 「お申込みはこちら」をクリック
- 個人情報などを入力
となります。
くわしい登録方法については別記事にて詳しく紹介させていただきます。参考にしてみてください。
STAR WiFi 接続方法は簡単でした
「実際にどんなものが来るの?」
という疑問があると思いますのでぼくの場合を紹介します。
郵便で届きました。内側に緩衝材(プチプチのやつでクッション性があります)がついているものです。最低限の梱包という感じ。
内容物です。
- STAR WiFiの説明書
- モバイルルーターの説明書
- モバイルルーター本体
- モバイルルーター充電用ケーブル
- モバイルルーター用ケース
あくまでレンタルなので、絶対になくさないようにしましょう
接続方法については、説明書にも書いてありますので不安な方は一読することをおすすめします。
説明書も読まずにとりあえず電源を入れてみます。ボタンは一つしかありませんので、そのボタンを長押しです。
ありゃ、充電ないんかい。充電ケーブル装着。
※ぼくはすでに充電ケーブルを持っていたので、付属の黒いケーブルは使っていません。
容量は999GBに設定されています。通信はすでにしているようです。
しっかりSoftBank回線を拾っています。
画面の指示通り上方向へ画面をスライドさせてみます。
メイン画面が出てきました。
「Wi-Fi名」をタップします。
Wi-Fi名とパスワードが出てきます。
あとは繋げたい機器側でこのWi-Fi名を探してパスワードを入力するだけです。
簡単でした
STAR WiFiの回線スピードは?
さて実際に使用してみました。
下り:49Mbps
上り:1.6Mbps
でした。
夕方の回線が混み合う時間帯で充分なスピードが出ています。モバイル回線らしく、アップロード速度が少し遅めですね。
以下がなんなくこなせました。
- PC・スマートフォン2台・電子書籍の同時接続
- 対戦ネットゲームのプレイ
- 高画質でのYouTube視聴
必要充分の品質で安めの価格で満足です。
STAR WiFiのまとめ
ここで改めてSTAR WiFiについてまとめます。
- 容量無制限・速度制限の珍しいサービス
- SoftBank回線の高品質回線クオリティが使える
- すぐネットにつなぐことができる
- 過剰な利用で制限されるケースあり
- 光回線ほどの速度は出ない
ネットは適度に毎日使うけどストレスなく過ごしたい
そんな方におすすめできるサービスであると感じました。
登録については、こちらを参考にしてみてください。
それではまた!
コメント