
楽天モバイルって実際どうなの?
どうも、にっしー(@nissi_824)です。
Docomo・au・Softbankに続いて、第4のキャリアとして新しく始まった楽天モバイル。
テレビや広告でも大々的に宣伝しているだけあって、名前は聞くようになりました。
ですがまだまだ使っている人も少ないし、実際どうなのか気になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、
- 楽天モバイルがどのようなサービスなのか?
- 実際使ってみた感想・ネット速度の計測
について書きました。
私は実際にデュアルSIMとして、サブで楽天モバイルを運用しています。
埼玉・東京での使ってみた感想ですので、ご参考にして頂けたらと思います。
結論を述べると、
無料だし解約も自由なので、とりあえず楽天モバイルのSIMもらって試してみればいい!
ということです。

物は試し!
楽天モバイルのサービス・キャンペーンを解説!
簡単にサービス・キャンペーンをまとめると以下になります。
楽天モバイルのサービス
- 楽天回線がつながる場所→高速なネット使い放題!
- 楽天回線がつながらない場所→パートナー回線(au回線)1か月に5GBまで高速通信・過ぎたら1Mbpsの速度で使い放題
- 電話→かけ放題(楽天の電話アプリを使う)
- 海外66の国・地域で1か月に2GBまでネット使用可能・過ぎたら128kbpsで通信可能
楽天モバイルのキャンペーン内容
- プラン料金(月2980円)が1年間無料!
- 事務手数料全額ポイントで還元!
- 楽天モバイル対象のスマートフォンセットプランでポイント還元(最大15000円分)!
これらをかんたんに解説していきます!
【事務手数料3300円相当ポイント還元中】Rakuten UN-LIMIT★300万名対象★
楽天モバイルのデータ使い放題が熱い!
- 楽天回線がつながる場所→高速なネット使い放題!
- 楽天回線がつながらない場所→1か月に5GBまで高速通信・過ぎたら1Mbpsの速度で使い放題
上記通りで最高なんですが、ひとつ確認しておきたいのが、回線エリアです。
特に楽天回線は、地域によってまだまだ対応がされていない状態です。
ですがパートナー回線はau回線なので、つながらなくなる心配はありません。
電話だってかけ放題!
- 電話→かけ放題(楽天の電話アプリを使う)
電話・メッセージ・SMSも無料でかけ放題です!
普通なら追加料金を払って、通話し放題をつける感じになるのですが、楽天モバイルではすでに料金内に通話し放題が入っています。

すごい!
ですが弱点があって、iPhoneでは通話についてはし放題になりません。。。

え・・・
楽天の電話専用アプリ「Rakuten Link」を使うことで無料通話の対象になるのですが、iPhone用のアプリがないのです。

Android 版のアプリしか現在はない・・・
なので通話し放題を使いたい場合はAndroid端末が必要になります。
SMSはアプリを使わなくても無料です!
グローバルの通信も無料で付いてくる!
使用頻度は少ないかもしれませんが、海外のネット通信もついてきます!

しかも2GBは十分な量ですねー!
使用される方は対象国・地域を確認しておきましょう。
今なら月額料金が1年間無料!事務手数料もポイント還元で実質無料!むしろ3000円分もらえる!
- オンライン契約で3000ポイントプレゼント!
- プラン料金(月2980円)が1年間無料!
- 事務手数料全額ポイントで還元!
申し込み時にかかるお金がポイントで全額還元され、月額料金も1年間無料。しかも3000円分のポイントをもらえる。
すごくないですか?

お金払ってないじゃん笑
まずオンラインで申し込むだけで3000ポイントが付与されます。

店舗で買う理由はないですね

不安な方は店舗で概要や不明点を質問したらいいでしょう。
実際の契約はオンラインで!
楽天市場では以下のようになっています。
購入費用が後からポイントバックされるということですね!
キャンペーンの参加方法も簡単!
自分で申し込みをしなくても、上記のような流れでポイントが受け取れます。

普通にセットアップしただけで大丈夫ですね
300万人到達するまでに契約を急ぎましょう!

私みたいにサブ運用している人も多いので到達早そうです
【事務手数料3300円相当ポイント還元中】Rakuten UN-LIMIT★300万名対象★
お得すぎ!楽天モバイル対象のスマートフォンセットプランではポイント還元キャンペーン実施中!最大15000円分!
スマートフォンとセットのプランではさらにポイントプレゼントが行われています!
しかも一括払いだけでなく、24回払い・48回払いにも対応しているので初期費用を限りなく安くできます!

分割手数料もなし!
15000ポイントプレゼント対象
10000ポイントプレゼント対象
5000ポイントプレゼント対象
特におすすめの機種は下記の3つです。

おすすめです!
Galaxy S10 楽天モバイル対応 simフリースマートフォン

スペックが高くてゲームも快適です!
【ファーウェイ公式】16%OFF実施中★HUAWEI nova 5T(ブラック)約6.26インチ フルビューディスプレイ 3750mAh大容量バッテリー スマホ本体 スマートフォン本体 simフリー【送料無料】

カメラの性能に定評があるHuawei!画面も広いです。
OPPO Reno A 128GB+Rakuten UN-LIMITプランセット(事務手数料3300円込)★300万名対象★【10000ポイント還元】

OPPOのスマホはコスパ最強!スペックはハイスペックに近づいています。
ちなみに私は今あるスマートフォン(Huawei P20)でも楽天モバイルが使用できるとネット情報にあったので、SIMカード単体で契約しています!

楽天モバイルのサイトでは利用できないと書いてあるんですけどね・・・
楽天モバイルの設定は簡単でした
楽天モバイルの設定は機種によって自動で完了したり、手動で設定が必要だったりするようです。
私のスマートフォンは公式では利用不可となっているのですが、手動で設定したところ無事開通しました!

実際に試してみた先人の情報も大事!
詳しくはこちらの記事で紹介しています。

実際に楽天モバイルのネット速度を確認しました
実際にネット速度を計測してみました。
いずれも新宿のオフィス街で測定しました。
楽天回線
楽天モバイル早いじゃん
新宿にて pic.twitter.com/uZfJDWTtfu— にっしー / フリーランスエンジニア (@nissi_824) May 8, 2020
格安SIMがだいたいダウンが~10Mbpsくらいになるので、爆速に感じます!
パートナー回線
楽天モバイルのパートナー回線早い!
なんで東新宿で楽天モバイル回線に繋がらないのかは謎だけど… pic.twitter.com/JlB2VoZbxZ
— にっしー / フリーランスエンジニア (@nissi_824) May 7, 2020
パートナー回線はさらに早い!
電車内(パートナー回線)
電車内は速度が結構落ちました。使用には問題ないですが。
対応エリアは現在は狭い。要確認です。
対応エリアはまだ大手3キャリアより狭いです。
しかも楽天回線エリア内でも、パートナー回線になることがあります
楽天モバイルが1年間無料に設定しているのは、インフラ整備の時間がまだかかるということでしょう。

無料で利用させてもらいながら、気長に待ちます!
ただパートナー回線はauなので、つながらなくて困ったことは今のところありません。

大手の回線でカバーされてます
【結論】無料で1年間使えるし、とりあえずもらっとけばいいと思う
今は楽天モバイルが始まったばかりのオープニングセール期間です!
しかも300万人分が終了したらキャンペーンがなくなってしまいます。
無料だし、むしろ3000円分もらえるし、キャンペーン中に楽天モバイルを試してみるか
くらいのノリでもいいと思います。
私はメインのSIMも格安SIMを使っているのですが、そちらの契約は6GBコースから3GBに変更して節約させてもらっています。


メインSIMの料金も下げて、
楽天モバイルでは料金かからず、
ポイントもらえて最高!!
あなたも是非楽天モバイルを採用してみてはいかがでしょうか?
【事務手数料3300円相当ポイント還元中】Rakuten UN-LIMIT★300万名対象★

キャンペーン中に急げー!
それではまた!
コメント