>【2500円クーポンあり!】今流行りのシェアカーサービスをチェック<

背あぶらがたまらんラーメン!広島空港で尾道ラーメンを食べてきた|ひろ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

f:id:jasmin_love:20180917174229p:plain

皆さんは広島のご当地ラーメンってご存知ですか?

広島のグルメといえば、

  • 広島風お好み焼き
  • 牡蠣(かき)

を連想される方が多いのではないでしょうか? 

その2つにも負けない広島のらーめん、

尾道ラーメン

についてご紹介します。

広島にある尾道は、市内から少し遠いため観光で行かない方も多いです。

しかし今回は広島空港で食べたので、飛行機を利用する方なら試すことができますよ!

尾道ラーメンってなに?

尾道ラーメンは、広島県の尾道を発祥とした豚の背脂を浮かせた醤油ベースのスープと平打ち麺が特徴のラーメンです。

尾道は広島市内の観光地から離れています。

f:id:jasmin_love:20180917165622p:plain

街としては、しまなみ街道があり瀬戸内海の島々も見ることができるおでかけスポットとなっています。

尾道ラーメンは背脂たっぷりだけどあっさりしており、どこか懐かしさのあるラーメンです。

f:id:jasmin_love:20180917170324p:plain

広島のご当地グルメの一つです。

広島空港にも尾道ラーメンの店がある!

広島空港のフードコートには、尾道ラーメンを食べられる店があります。

尾道ラーメン ひろ

です。

お好み焼きはちょっと重いな…

そんな方にはあっさりとした尾道ラーメンをおすすめします!

場所は広島空港の3階にあります。

f:id:jasmin_love:20180917170631p:plain

3階のフードコートスペースにあります。

f:id:jasmin_love:20180917171143p:plain

広島空港の尾道ラーメンひろで食べてきた

実際に行ってきたレポートです。

f:id:jasmin_love:20180827131528j:plain

お好み焼き屋などが入っているフードコートスペースです。

f:id:jasmin_love:20180917171451p:plain

店前の様子。

店内にもカウンターがあり、そこでラーメンを食べることもできます。

f:id:jasmin_love:20180827131539j:plain

今回はフードコートスペースが空いていたので、こちらで食べます。

注文して整理券をもらいます。

店員が持ってきてくれるので座って待ってればいいです。

f:id:jasmin_love:20180827131550j:plain

到着。

尾道ラーメン + 背脂多めで注文しました。

背脂多めにしないと、尾道ラーメンなのに普通の醤油ラーメンと変わらないようなラーメンが来るみたいです。

なので背脂多めは必須かと思います。

f:id:jasmin_love:20180827131601j:plain

表面のスープをまずは一口。

見た目は脂がすごいですが、口に入れてみると意外とあっさりです。

尾道ラーメンの特徴が出ており、空港でこれが食べられるのならいいんでないでしょうか?

やはり尾道ラーメンの2大有名店「つたふじ」「朱華園」、穴場である駅前にある「尾道ラーメン たに」には勝てませんので、もし尾道観光ができるならこの2店のうちどちらかを行っておけば外れないでしょう。

f:id:jasmin_love:20180827131612j:plain

麺も尾道ラーメンの特徴である平打ち麺です。スープの風味を美味く絡んでおり相性よし。

チャーシュー・メンマについては、特にこだわっている様子はなく残念な印象ですね。

本格的なラーメン屋ではないので十分ですが。

まとめ

  • 良くも悪くも普通の尾道ラーメン
  • とにかく背脂は増せ
  • 尾道の観光ができなかった方には特におすすめ

広島県民でも

尾道に行けなかったけど尾道ラーメン食べたいな

と感じたら行ってもいいと思えるラーメン屋でした。

過度な期待をしなければ満足できます。

「まだ尾道ラーメンを食べたことない」

そんな方にも試してもらいたいですね。

それではまた!

スポンサーリンク
おいしいお店広島
スポンサーリンク
ゆとりが考える

コメント