「北海道民の評価が高い店で食べたい」
北海道で旅行するなら、旅行客しか行かない店は避けたいですよね。
今回は北海道 苫小牧にある、ホッキ貝と海鮮を楽しめる有名店「マルトマ食堂」の紹介です。
- 食べログのレビュー300件超え
- グーグルの口コミ950件超え
の有名店になります。

- ジャンル:マルトマ食堂
- 住所: 〒053-0012 北海道苫小牧市汐見町1-1-13 卸売市場内
- エリア: 苫小牧
- このお店を含むブログを見る | 苫小牧の丼物をぐるなびで見る
- 地元民からの評価が高い北海道のグルメを堪能したい
- 北海道を車で観光する
このような方におすすめですよ。
マルトマ食堂ってどんな店?
まとめるとこのような店です。
- 苫小牧港のすぐそばにある食堂
- ホッキ貝が有名
- 種類豊富な海鮮もあり
公式サイトも合わせて確認してみてください。
苫小牧ではホッキ貝の水揚げ量が日本一なんです。
新千歳空港から車で約30分の位置にあります。
ぼくは早朝に新千歳空港に着くLCC(格安航空会社)のジェットスターで北海道に行きました。
なので少し遅い朝食として楽しめました。
マルトマ食堂に行ってみた
実際に行ってみましたのでレビューします。
卸売会社の一階に食堂が入っています。
建物入り口です。
外で並んで待ちましょう。
大量の貝殻が・・・!ホッキ貝なのか?
順番が回ってきました。
名店の風格あり
その日によって安いものがあるみたいですね。漁港と隣接しているからでしょう。
ホッキ貝のメニューがたくさんあります。
有名なのは、ホッキ貝カレーです。
ホッキ + 〇〇
でメニュ作りすぎ
マルトマ丼1300円
日替わりの海鮮丼になります。贅沢ですなー。
近くの後から入ってきたおばちゃんに、
「その丼ぶりは何?」
って聞かれるほどのインパクトです。
ホッキカレー1000円
全体にホッキ貝がいるんですよ。一つ一つが肉厚で食べごたえがあります。
この量で1000円は素晴らしいです。
漁港関係者が仕事終わりの一杯をしていました。
あとこの味噌汁がめっちゃくちゃ美味しかったです。
ごちそうさまでした。
マルトマ食堂のまとめ
- 安い
- 海鮮の盛りがすごい
- 苫小牧のホッキ貝を楽しめる
北海道でなけりゃ味わえない良さのある店でした。
東京にも美味しい店はたくさんありますが、やっぱり北海道の新鮮な海の幸は魅力的ですね。
それではまた!
コメント