最近流行りの匿名型質問箱サービス
ぼくも導入してみました!
さまざまな種類のサービスがありますが、ぼくはマシュマロというサービスを使うことにしました。
今回は、
- マシュマロとは?
- 登録方法
- ぼくのマシュマロ
についてです!
マシュマロとは?
マシュマロとは、
匿名のメッセージを受け付けるサービス
です。
匿名で相手に質問やメッセージを送れるので気軽に利用できます。
このような匿名のメッセージサービスでは、その匿名性から悪口やネガティブなメッセージを送る方もいるようです。
ネット怖い
正しい批判など自分にプラスな内容ならまだいいのですが、中傷目的のメッセージもあるようです。
マシュマロではそのようなネガティブな内容をあらかじめAIが判別して、排除してくれます。
このサービスは「世界はもっとマシュマロを投げ合うような安全さで満たされるべき」という思想で作られています
マシュマロの導入方法
導入はすぐできました。順番に説明します。
①マシュマロホームページにアクセス
マシュマロにアクセスします。
②登録する
登録方法は2種類あります。
- Twitterのアカウントで登録
- メールアドレスで登録
登録方法に迷う場合は以下を参考にしてください。
Twitterと連携したい→ツイッターアカウントを使って登録
Twitterをやっていない or Twitterと連携したくない→メールアドレスで登録
※Twitterで登録する場合
Twitterのログイン情報入力画面に行きますので入力しましょう。
連携すると自動的にTwitterのプロフィール情報が設定されます。
※メールアドレスで登録する場合
ユーザー名などを指示に従って入力します
マシュマロからメールが来るので本登録をクリック
設定したメールアドレスとパスワードでログインしましょう。
ユーザー名と表示名のみ設定されている状態になります。
③質問ページをシェアする
プロフィールページの「メッセージを募集」をクリックします。
すると下のページに行きます。
シェア方法は3つです。
- Twitter投稿
- URL
- QRコード
自分のページを相手に伝えることで、相手は匿名メッセージを送ることができるようになります。
質問してみた
質問してみました。
受信箱に1件届きます。
見てみましょう。
「テストだよ」というメッセージが届いています。
もちろん匿名です。
ぼくのマシュマロはこちら
ぼくのアカウントはこちらになります。
よければメッセージや質問など受け付けます!
それではまた!
コメント