物価が安いけど安全な旅がしたい
そんな方にマレーシアをおすすめしたいです!
ぼくは2017年2月23日〜26日まで旅行しました。
親友と二人で行きました。
前編として、マレーシアについて特徴を説明します!
後編では実際に行った場所をご紹介します!
- マレーシアなんて知らない
- マイナーな国なんじゃない?
そんな方には特に読んでもらいたいです!
マレーシアの魅力
移住先としても人気のマレーシア!いろんな魅力があります
観光
ペトロナスツインタワー
マレーシアの首都クアラルンプールにあるツインタワーです!
渡り廊下も渡ることができます!
近くには大きなショッピングモールKLCCが入ってて買い物も楽しめます。
チャイナタウン
多民族国家だからチャイナタウンもあります!物価が安いのでとても良かった!
ぼくたちは昼食を取りに行きました!
バトゥ洞窟
駅から降りてすぐあります
神々しい像とその脇にとてつもない階段が・・・
洞窟は登った先にあります
中がどうなっているかは行ってからのお楽しみ
食事
多民族国家なだけあっていろんなグルメが楽しめます!
おすすめはretripにまとまってましたので載せておきます
個人的には中華街で食べたチキンライスが美味しかったです。
治安
行ったことない日本人が
「マレーシア」
のイメージで思っているような治安の悪さはないです!
裏路地とかに入らなければ危険を感じることはないです。
あと印象的なのは、街の至る所にゴミ箱が設置されている点です。
日本の都会のゴミ箱はだいたい溢れていて汚らしい・・・
しかしマレーシアは等間隔で設置されているんじゃないかっていうくらいたくさんあり、ゴミも溢れていないので清潔感があります!
新宿の方が汚いです
物価
日本の約三分の一と言われています。
しかし、観光地に限っていえばそんなことはないかな・・・
チャイナタウンは安かったですが、ショッピングモールとかは日本より気持ち安いくらいでした。
一番の物価恩恵を受けていたのは・・・
タクシーでした!
移動はほぼタクシーを利用しました。
Uberを利用しました^^
キャンペーン中で、4kmまで0.99リンギット(約26円笑)でしたので街の中で一々利用してVIP気分でした笑
マレーシアの特徴
言語
マレー語と英語みたいです。
英語が通じるので、海外旅行の難易度としては低めではないでしょうか!
ただ・・・
英語なんですが、訛っているのか非常に聞き取りづらいです
ぼくは理系で英語は超絶苦手なので得意な人なら大丈夫なんかな?
地理的情報
近いような遠いような・・・
乗り換えなしで行けるので楽ではあります!
ぼくは羽田からLCCのエアアジアを利用して行きましたが、だいたい7時間半くらいで着きました。
時差は1時間、深夜便で寝てたら朝着いたので時差はあまり感じません
経済
発展途上国なのでとにかく建設中のビルが多い!
また、KLCC付近はもう完全に都会です。
立派な高層ビルが立ち並ぶ活気ある国でした!
親日国家
親日らしいので、旅行にうってつけです!
地味に初めての海外旅行にとって、こういうポイントは安心する材料の一つです!
拙い英語でも親切に案内していただきました。
(空港で迷子になったときは焦りました)
行き方
成田、羽田、関空から直行便が出ています!
安く行きたいならLCCがおすすめです!
快適なたびをしたい場合はANAがおすすめですね!
現地へ!
ここからはぼくたちが行った場所について色々紹介します!
いやーマレーシアほんと良かったのでもう一度行きたいです。
旅行レポートは後編で!
それではまた!
コメント