>【2500円クーポンあり!】今流行りのシェアカーサービスをチェック<

広島・新天地のみっちゃんで修行した店主の作る絶品お好み焼き!地元に愛される素敵なお店でした|お好み焼き 潤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
広島県民なら行きつけのお好み焼き屋さんが一つはある説

本当だと思っています。

広島県民のぼくも、もちろんいくつか美味しいお店を知っています。

今回はその中で、 広島市内の住宅街にあるお好み焼き屋 を紹介します。

お好み焼き 潤
お好み焼き潤 - 草津/お好み焼き | 食べログ
お好み焼き潤 (草津/お好み焼き)の店舗情報は食べログでチェック! 【喫煙可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

このお店の特徴をまとめると以下になります。

地元の人に愛されるお好み焼き屋
・有名店みっちゃんで修行された店主の確かな腕
辛い麺を選ぶことができる
コスパ抜群
実際に行ってきたので写真も含めてご紹介します。

お好み焼き 潤はどこにある?住宅街の中なので要チェック!

▼地図で示すとここになります
広島市内から宮島方面へ向かう道の途中にあります。
観光で来た人も車または広島電鉄宮島線を利用して寄ることができる位置です。

平和公園・原爆ドーム→お好み焼き屋 潤→宮島・厳島神社
▼店の前の様子。
店自体は小さいので、満員の可能性もあります

お好み焼き 潤に行ってきました

実際に行ってきました。
▼お品書き

画像だと見にくいのでお好み焼きをまとめると、以下のようになります。

そば/うどん肉玉 600円 (肉・卵・そばorうどん)#ベースのお好み焼き
えびスペシャル 600円 (ベース+イカ天・生エビ)
いかスペシャル 600円 (ベース+イカ天・生イカ)
デラックス 600円 (ベース+イカ天・生イカ・生エビ)
東京で食べるより400円くらい安い…
また麺は、
  • ふつうの麺
  • 辛い麺

を選ぶことができます。 麺Wでふつう麺1辛い麺1も可能です。

お好み焼きのトッピングは以下になります。
50円 → 玉子
100円 → ねぎ・イカ天・チーズ・もち・肉・そば・うどん \150 → 生イカ・生エビ
牡蠣がトッピングにないので、そこだけ注意です。
お好み焼きに牡蠣のトッピングをする広島県民はあまりいない印象です。
牡蠣トッピングは観光客が主です。 ここの店は観光客があまりこないので牡蠣のトッピングがないんでしょうねー。

ぼくはデラックス+トッピングでそばを注文しました。

デフォルトではマヨネーズがかかっていないので、 「お好み焼きはマヨネーズは邪道」 という方も安心してください。

デラックスなのでかなりのボリュームです。 やっぱりお好み焼きの具材がたくさん入っていると贅沢ですよ! ここの店は、希望すればお味噌汁もついてくるのも特徴です。

お好み焼きのおすすめトッピングは!?

おすすめのトッピングについてです。あくまで主観で決めています。

ボリュームが欲しい方

デラックス+そばorうどん
ぼくが注文したメニューです。具材と麺がたっぷりで満足感高いです。

チーズが好きな方

ベース+イカ天+チーズ+もち
チーズがお好きな方にはもちも合わせてつけることをおすすめします!
  • お好み焼きソース
  • チーズ
  • もち

これらの一体感がたまらないんですよ。

あっさりした味が好きな方

ベース+ねぎ
ベースのお好み焼きにねぎをトッピングするのをおすすめします。 ねぎはお好み焼きの上に小ねぎが盛られる形になります。
ねぎの風味がプラスされてあっさりした味わいになります。

ボリュームがとにかく欲しい方

デラックス+玉子+ねぎ+もち+肉+そばorうどん
  • デラックスで魚介類をしっかり盛り込む
  • 大きくなったお好み焼きをしっかり包むために玉子追加
  • ねぎで見た目のボリューム感をプラス
  • 豚肉をさらに追加
  • 麺も追加(2玉追加も言えばできます)

これくらいしたらすごいお好み焼きができそう。 ぼくはやったことないですが。

広島県民が行きつけにしているお好み焼き屋で食べてみよう

観光で有名なお好み焼きといえば以下でしょうか。

元祖広島お好み焼「お好み村」ホームページ
お好み焼きは広島の麗ちゃん 広島駅ekie1F 50年以上の老舗
広島のお好み焼き麗ちゃんは昭和32年創業。50年以上のお好み焼きの歴史を支えた4つの秘訣を今も大切に守り続ける老舗店。広島駅ekie1Fビル内という好立地も手伝いお店はいつでもお客様で満席!お好み焼きの持ち帰りも承ります。
広島流お好み焼きの王様はここ!「みっちゃん」で味わう王道の味
広島グルメといえば「広島流お好み焼き」。広島県民のソウルフードとして愛され続けるご当地グルメです。あらゆる物事が物語を持つように、広島流お好み焼きにも語り継ぎたい歴史があります。今回はその物語の舞台である「お好み焼 みっちゃん」についてご紹介します!

でも個人店で食べる広島風お好み焼きもいいですよ。
お好み焼き 潤の店主は気さくなので話してみると面白いです!

それではまた!

スポンサーリンク
おいしいお店広島
スポンサーリンク
ゆとりが考える

コメント