でも一生着けるものだから失敗したくない…
ぼくもそんな一人でした。なので事前に購入体験記などを読んでいました。
結婚指輪探しについて男目線で役立ったことや実際体験したことを書いていきます。
実際に行く前にどんな雰囲気か参考にして頂けたらと思います。
ちなみに結婚指輪探しでは以下の5店舗に来店しております。
それぞれ記事に書く予定です。
BIJOUPIKO(ビジョピコ)
銀座ダイヤモンドシライシ
ANELLI DI GINZA(アネリ ディ ギンザ)
EXELCO(エクセルコ)
今回紹介するのは、ブライダルリングの専門店I-PRIMO(アイプリモ)です。
なお実際に訪問する場合は、マイナビウェディングから事前予約して来店することをおすすめします。
結婚指輪・婚約指輪の情報充実の【マイナビウエディング】
予約と来店だけで6000円分のギフト券がもらえます!
下調べせずに行ってしまうともらえるはずのギフト券がもらえないので要チェックです!
I-PRIMO(アイプリモ)ってどんな店?
ブライダルの専門店I-PRIMO(アイプリモ)は日本で最大級の店舗数を出店しています。
ですがブライダル業界に詳しくないほとんどの方は知らないのではないでしょうか?
ぼくもダイヤモンドシライシなどは知っていましたが、アイプリモは知りませんでした。
ブライダルの専門で、普段身につけるようなアクセサリーを販売していないようです。
大手のブランドですが、婚約指輪・結婚指輪を探す段階で初めて知ることになる店と言えます。
店舗が多いので気軽に来店できるのも利点です。
I-PRIMO(アイプリモ)の口コミは?
ネットの意見をまとめました。
アイプリモって調べてみたけどお店いいな
関東にもあるようだし
指輪欲しいけどそこまでがっつりかけなくても好みのデザインならいいかなって感じだから、ここなら選択肢が多そうだ— りあの@お姉さんになりたい (@in_the_water0) March 10, 2019
日本最大級の店舗数を展開するブライダルジュエリーブランド、アイプリモ。最近では国内のみならず海外にも進出するなど、ワールドワイドな展開を見せる気鋭のブランドです。
— ブライダルメディア運営チームIvyValentine (@ivy_valentine_) March 8, 2019
海外にも進出しているブランドということで、これからもっと有名になりそうです!
アイプリモすごい接客よかった!シライシは全然出してくれなくてブチギレだった!ティファニーはわからん!先輩方にきこ!
— ぽぽ (@tanpopo_no_) February 23, 2019
アイプリモは接客がほんと良かったので、営業研修がしっかりしてるのかな。
私、ジュエリーじゃなくてウェディングプランナーやで!!今、常滑にいる❤︎/
個人的には提携先とかの話聞いててアフターサービスとかも手厚そうだなって思うのはアイプリモさんかな?— さりちゃそ (@sallychaso) January 24, 2019
結婚指輪は普通のアクセサリーではないので、アフターサービスがしっかりしている店がいいですよね。
I-PRIMO(アイプリモ)に行ってきました!
実際に池袋のアイプリモに来店してきましたので、ご紹介します。
デパートに入っている店舗のようにオープンな雰囲気ではなく、しっかり店舗型となっています。入るのに少し緊張します。
結婚指輪を探していることを伝えるとソファーに案内されました。
目の前には様々な結婚指輪が展示されています。
お茶と洋菓子とおしぼりが出てきました。
余談ですが、ジュエリーショップで出てくるおしぼりはどこもしっかりとした厚みがあるものを使用しています。
実際に行ったときに確かめてみてください。
しばらくすると担当の方が来られました。
まずは名刺渡しから。丁寧な接客です。
希望を伝えるとそれに該当する候補をいくつか持ってきてくれます。
写真のようにどんどん持ってきてくれます。
それを着けてはトーナメント方式でどんどん数を絞っていきます。
接客に関してですが、二人の気に入る指輪を一緒に探す姿勢が見える接客で好感が持てました。
結局アイプリモで第一希望となったのがノクターナルという商品です。
ちょうど出たばかりのモデルでした。

I-PRIMO(アイプリモ)の良いところ・悪いところ
アイプリモはどんなお店かについて、公式のページも参考になるかと思います。

またぼくの所感についても書いていこうと思います。
良いところをまずまとめると以下になります。
・ブライダル専門店ならではの品揃え
・接客が親身で安心して任せられる
・アフターサービスが充実している
悪いところをまずまとめると以下になります
正直悪いところはあまり気にならなかったですね。
良い点①ダイヤモンドの質がいい
ダイヤモンドの質がとても高いです。
アイプリモで使用されているダイヤモンドは最高クラスのダイヤモンドのみだそうです。
最高クラスのダイヤモンドを見てしまうと、他店のダイヤモンドがチープに見えてしまいます。
それくらいの魔力を秘めていますよ、ダイヤモンドって笑
良い点②ブライダル専門店ならではの品揃え
ブライダルジュエリーの専門店なので、とにかくデザインが豊富です。
5店舗+婚約指輪を買ったティファニーの中で1店舗しか行けないのならアイプリモで購入するのが一番失敗がないように感じるくらいです。
結婚指輪って男性のデザインがあまりない店舗もあります。
ですがアイプリモの場合は、男性の結婚指輪のデザインも豊富にあります。
結婚指輪に興味がない男性にこそ実店舗で実物を見て、触って、選ぶことをおすすめします。
良い点③接客が親身で安心して任せられる
接客がしっかりしています。これも5店舗の中で一番だと感じました。
ゆったりしたソファーで指輪を着けながら悩むのがこんなに楽しいことなのかと初めて知りました。
結婚指輪に興味がない男性が多いみたいなので、積極的に選んでるだけで褒められました。気分いいです笑
好みの指輪をたくさん提案して頂けたおかげでアイプリモ内で一番気に入る指輪を見つけることがスムーズにできました。
また一度目の来店で購入はしなかったのですが、その後手書きの手紙が届いて驚きました。
良い点④アフターサービスが充実している
アフターサービスが充実しているのもアイプリモの強みです。
クリーニングやサイズ直しなどを無料でやって頂きます。
指輪はアレで確定かな。さすがアイプリモ。アフターサービスやばい。サイズ直しは初回無料で新品交換って。しかも偶然にもうちらが選んだリングはプラチナを溶かさず作ったやつらしく、普通よりは少し頑丈って。お値段ブランド物と変わらんけどこれかな。3回味わえるもんな。来週もっかい名古屋や。
— あいたそ (@aitaso1110) February 19, 2014
またアイプリモで過去販売された指輪については、すべて型を残しているそうです。
なのでもし購入した商品が販売終了している場合でも、無くしたりしても新しく作って頂けます。
一生モノなのでアフターサービスは大切ですよね。
悪い点①オーダーメイドの自由度が低い
既存の指輪にダイヤモンドをはめ込んだりができません。
はめ込むことができるのは、指輪の裏のみだそうです。
もとのデザインが豊富な上、センスのいいデザインばかりなのであまりカスタマイズしなくても大丈夫だと個人的には感じました。
ブライダルの専門が強み!接客も強みでした
いかがでしたか?
アイプリモについて初めはあまり期待してなかったのですが、やはり大手とあってすべてがハイレベルで気に入りました。
結論を言うと結婚指輪はアイプリモのノクターナルを購入する予定です。
結婚指輪をお探しの方にはまず行ってもらいたいブランドでした。
結婚指輪選びの参考になれば嬉しいです。
それではまた!
コメント