絶対喜んでもらうプレゼントの選び方を考えました
母の日・父の日・敬老の日…
「いい機会だから何かプレゼントしたい」
感謝を伝えるにはピッタリのタイミングですよね。
ぼくも今回プレゼントを送りたいと思ったので調べてみました!
- どんなプレゼントにしようか悩んでいる
- そもそもプレゼントをする予定はなかったけどこれを機に考えてみるか
- 中々プレゼント選びの時間が忙しくて取れない
そんな思いを持ってるあなたに向けておすすめしたいと思います!
カタログギフトがおすすめ!
もしプレゼントを何にするか決められなくて悩んでいるのならずばり、
カタログギフト
がおすすめです!
カタログギフトとは、
- 送り主が予算に合わせてギフトの価格帯を選択
- カタログを送り先へ配送
- 送り先がカタログの中から好きな商品を選ぶ
- 選んだ商品が送り先に届く
このような流れでプレゼントをすることができる形式のものをカタログギフトと言います。
カタログギフトが優れる4つの理由
カタログギフトが優れる理由について4つの理由を説明します!
①一つのプレゼントに絞り込まなくていい
まず、送るプレゼントを一つに絞らなくても大丈夫なこと!
「予算はだいたい決まっているんだけど何送ろうか悩むなー」
ってこと多くないですか?
ぼくも優柔不断なのでかなり悩んでしまいます。決まったとしてもかなり時間を使ってしまいますねー。
しかし、カタログギフトなら心配無用。
選ぶのはプレゼントをもらった本人ですからね!
②本人が好みから選択できる
やっぱりプレゼントを送るからには喜んでもらいたいもの。
しかし、もらって嬉しいものって本人に直接聞くわけにもいかないし(サプライズで送るならなおさら)不必要なものを送ってもお互い不幸になるだけですよね。
事前にどんなプレゼントをするのかは確かにバレたくない笑
だけどカタログギフトなら、複数の選択肢から一番欲しいと思うものを選択することができるので、好みのものをプレゼントできる可能性が高いのです!
もちろん、カタログの中のすべてが気に入らないという可能性もないわけではないですが、送り主が一つに決めて送ったものが気に入らない確率よりは低いでしょう。
③発送が楽
発送も冊子を送るだけなのでとても楽です。
インターネットで専用のサイトから購入して支払いもネット上で済ませれば、家の中で完結します。
もちろん、スマホだけでも完結します。
④本人のタイミングでプレゼントを受け取れる
送り先が遠方の場合、送り先のタイミングで実際のプレゼントを受け取れるというのはかなりのメリットではないでしょうか?
「今冷凍庫いっぱいだからカニ送られても入れる場所がない・・・」
「休日指定で送ってくれたのはいいけどその日は旅行で終日家にいない・・・」
このようなケースも考えられます。
カタログギフトなら、送り先の都合でプレゼントの受取日を決めることができるので、その点も安心です!
おすすめのカタログギフト3選
肉なら米沢牛専門店さかの!
まずは肉でおすすめは、米沢牛専門店 さかの です!
ベストギフトアワード2017 [総合大賞]を獲得した安心のできるサイトです。
例は1万円のコース。
自分で食べたいわーー笑
肉好きに贈るプレゼントとしてはぴったりですねー!
▼サイトはこちら
魚介類なら北海道地場の味!
魚介ならやっぱり北海道!
こちらも信頼できる業者です!
・品揃え
卸流通会社だからこそ実現。多彩な商品ラインナップ。
・高品質
高島屋、東急百貨店のカタログギフトへの定期的な納入を行っているので、まさに『百貨店 贈答クオリティ』です。
こちらもギフトカードを贈ることができるので、北海道の海の幸を楽しんでもらいましょう!
▼サイトはこちら
日用品雑貨や豊富な品揃えならギフトモール!
ギフトの大手リンベルも外せません!
商品数3万点のギフト最大手です!
カタログギフトももちろん充実しているので一度目を通しましょう!
贈る人のカテゴリー分けがすごすぎる笑
▼サイトはこちら
いま話題の日本最大級、ギフト専門セレクトショップ「ギフトモール」
まとめ
今までプレゼントに悩んでいたのですが、ときどきカタログギフトを使うのもいいですね
- 豊富なラインナップ
- 手軽に注文できる
- 予算から簡単に決められる
特に店に行って決めている余裕がない場合なんかはおすすめですねー!
もちろん、相手のことを思って一つのプレゼントを選ぶこともとても素敵だと思います!
プレゼントのマンネリ打破にも、カタログギフトは一つの手かもしれませんねー
それではまた!
コメント