どうも、にっしー(@nissi_824)です。
結婚式場ってたくさんあって探しづらくないですか?
でも結婚式場選びは絶対に失敗したくないですよね。
・友達や親族が楽しみにして来てくれる
・かかる費用は100万円以上…
ぼくが今回特に言いたいのは、
「実際に結婚式を挙げた人の声を参考にしよう」
ということです。
またそのほかにも参考になる情報をご紹介します。
結婚式場探しで失敗したくない方は参考になると思いますので、ぜひ参考にしてください。
ブライダル情報といえばゼクシィ!
ゼクシィといえばブライダル情報の専門雑誌として一番有名です。
またゼクシィのサイトも膨大なブライダル情報が網羅されています。

結婚を積極的に考えてくれない彼氏に対して、ゼクシィを机にを置いておく。
その威力は計り知れません。
さてゼクシィの中身についてです。
確かに式場の情報やブライダルフェアの情報は広範囲にわたって網羅されています。
だけどどうしても「理想論」しか見えてこないんですよね。
良いところだけ見せようとしている感が多分男性ウケ悪い原因だと思います。
ゼクシィを見てすぐブライダルフェアを予約するのはちょっと待って!
ゼクシィでキラキラした雰囲気を目の当たりにすると、「実際に式場を見学したい」と感じることでしょう。
しかし冷静になってもう少し情報収集して欲しいです。
・口コミもどこか浮ついたものが多いです
・料金例はあまりあてになりません
あくまでゼクシィを参考にしてはいけないということを言いたいわけじゃないんです。
大事な結婚式場選びなのに、
「情報源がゼクシィだけで大丈夫ですか?」
ということを意識してもらいたいです。
ゼクシィはブライダル業界が潤うことを一番に目指すメディアだと感じ取れてしまいます。
以下のサイト経由でブライダルフェアを申し込むと特典がありますのでこちらもチェックしましょう。
▼ハナユメ経由の成約でハナユメ割が利用できます!キャッシュバックあり。
花嫁の夢を叶えるHanayume(ハナユメ)
▼マイナビウェディングはキャッシュバック特典が業界最大です!
最大5万円分のギフト券がもらえる!結婚式場探しはマイナビウエディング
「みんなのウェディング」は要チェックです。なまの声を確認しましょう。
そういった疑問が出ると思います。
そこでぼくが紹介したいのが、みんなのウェディングというサイトです。

このサイトは、「結婚式場の口コミ情報サイト」です。
みんなのウエディング → 式場を評価するサイト
口コミも様々な人がしています。
申し込みをして準備中の人
結婚式に招待された人
下見だけした人
色んな視点で結婚式場を見た口コミは参考になりますよね。
悪い点もしっかり書かれているので、ぼくも式場に見学する前にチェックしていました。
また実際の見積書もアップロードされています。
リアルな数字をたくさんあらかじめ見ておけば式場見学が初めてでも十分です。
ブライダル業界でよく使われる、
「お二人のためだけの割引を用意しました!」
なんて謳い文句も嘘だとはっきりわかるようになります。
みんなに割引していますから笑
ブライダルフェアは不安を解消する絶好の場
ゼクシィ・みんなのウエディング・各式場のHPなどで情報を調べたら次は実際に見学です。
ブライダルフェアは3件以上は見ることをおすすめします。
やはり最初は緊張するので、第一希望の式場は後半に回すのをおすすめします。
第一希望の式場を見学するまでは当日成約はせずに、仮押さえだけしておけばいいでしょう。(通常は無料で1週間ほど猶予がもらえます。できない式場もあります。)
見学に行く前に、
- ・式場の特徴
- ・他の式場と比べて優れているところ
- ・弱み・不安に感じるところ
これらを頭の中でも紙でもいいのでまとめます。
特に弱み・不安に感じるところは大切です。
これについては、主に評価の低い口コミを参考にしてまとめてみましょう。
そして式場見学当日。
ブライダルフェアのプランナーさんの紹介は、ほとんど式場の優れている点についてフォーカスされます。
なので弱いところをあらかじめ調べていないと、契約したあとにトラブルになりかねません。
疑問に思っていること、不安に思っていることを素直に質問・相談しましょう。
プランナーの対応が丁寧か雑かも確認できますし、一石二鳥ですよ。
しっかり確認することをお勧めします。

キラキラムードに圧倒されないことが大切
長くなりましたが、「結婚式場の失敗しない探し方」についてまとめます。
・ブライダルフェアは3件以上見てしっかり吟味する。あなたが主役なので多少わがままでもOK。
・不安なことをプランナーさんに質問して解消しておく。
・任せられるプランナーかどうかもあわせて確認。最悪担当変更できるかも視野に入れて。
結婚式場って普段行かないような華々しい場所なので、はじめは圧倒されるでしょう。
なので細かい粗が見えづらいものです。
またブライダルフェアではわからない問題もあるかもしれません。
「こんなはずでは・・・」
とならないようにしっかり先輩方の意見も取り入れて準備をしていきましょう。
結婚式場選びの参考になればと思います。
それではまた!

以下のサイト経由でブライダルフェアを申し込むと特典がありますのでこちらもチェックしましょう。
▼ハナユメ経由の成約でハナユメ割が利用できます!キャッシュバックあり。
花嫁の夢を叶えるHanayume(ハナユメ)
▼マイナビウェディングはキャッシュバック特典が業界最大です!
最大5万円分のギフト券がもらえる!結婚式場探しはマイナビウエディング
コメント