>【2500円クーポンあり!】今流行りのシェアカーサービスをチェック<

台湾が本店の世界で人気中華料理店!新宿の鼎泰豐(ディンタイフォン)で小籠包の肉汁を堪能!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

f:id:jasmin_love:20180506182931p:plain

突然ですが、あなたは中華料理で好きな料理ってなんでしょうか?

「麻婆豆腐」

「回鍋肉(ホイコーロー)」

「エビチリ」

「油淋鶏(ユーリンチー)」

それぞれあると思いますが、ぼくは特に小籠包が大好きです!

肉汁に旨みがたっぷり込められた絶品小籠包

せいろのふたを開けると、
「ふわっ」と湯気と共に
出来たての小籠包。
皮が破れないようにそっと箸で持ち上げ、
レンゲの中へ
そっと皮を開くと
熱い肉汁が「ジュワッ」と・・・
肉汁と小籠包を同時に口に運び
ただただ「これだよ、これ」と
うなずき静かに喜ぶ

ポエマーになってしまうくらい好きなぼくが今回おすすめしたいのが、

鼎泰豐(ディンタイフォン)の小籠包

です!

世界的に有名!鼎泰豐(ディンタイフォン)とは?

f:id:jasmin_love:20180506175035j:image

鼎泰豐(ディンタイフォン)とは、

台湾に本店がある、中華料理店です!

f:id:jasmin_love:20180506175118j:image

メニューに店舗一覧の地図が書いてありました。

日本にも複数店舗あります。

f:id:jasmin_love:20180506200905p:plain

マレーシアやインドネシア、韓国などにも出店しているようですね!

世界的に人気なのがわかる

ちなみにぼくは今まで、

  • マレーシア
  • 台湾(本店)
  • 新宿

の店舗に行ったことがあります!

f:id:jasmin_love:20180505212907j:plain

写真は台湾の本店です。

どの店舗でも

  • 料理のクオリティが高い
  • 特に小籠包が最高にうまい
  • 接客が丁寧(台湾の店員さんは日本語を喋ることができる)

なので非常に満足度が高い中華料理店です。

f:id:jasmin_love:20180506175146j:image

メニューに鼎泰豐(ディンタイフォン)の説明が書いてありました。

抜粋すると、

  • 1958年、創業
  • 1972年、小籠包の販売を開始
  • 1993年、ニューヨーク・タイムズ紙で世界十大レストランの一つに選出
  • ミシュラン一つ星を獲得
  • 海外支店を展開して台湾を代表するこの美味しさをより広めている

名実共にあるレストランであることがよくわかります

▼食べログはこちら

食べログの点数はあくまで目安ですが、評価3.58点 口コミ数343件ってすごいですね

実際に行ってみた

今回は新宿の鼎泰豐(ディンタイフォン)に行ってきました!

場所は新宿高島屋の12階にあります。

メニューです。

f:id:jasmin_love:20180506175201j:image

様々な種類の小籠包が楽しめます

個人的にはやはりオーソドックスな

小籠包

がおすすめです!

3種盛りを頼んで色んな種類を楽しむのもあり!

f:id:jasmin_love:20180506175216j:image

焼売や餃子、ちまきもあります。

f:id:jasmin_love:20180506175242j:image

前菜

f:id:jasmin_love:20180506175256j:image

スープとか

f:id:jasmin_love:20180506175311j:image

麺類

結構麺類も種類が多いですね

定番ですが、担々麺がおすすめです!

f:id:jasmin_love:20180506175325j:image

チャーハン

ここのチャーハンもパラパラの美味しいチャーハンです!

エビ入りチャーハンパイクーチャーハン(骨付き肉を揚げたものが乗ってます)がおすすめです。

f:id:jasmin_love:20180506175352j:image

デザート

f:id:jasmin_love:20180506175406j:image

ドリンク

f:id:jasmin_love:20180506175424j:image

無料で持ってきてくれるのは、温かいジャスミンティーでした!

ジャスミンの香りがすごくいいです。

台湾ってお茶も美味しんですよねー

f:id:jasmin_love:20180506175435j:image

小籠包の食べ方が解説してあります。

初めて行く方は参考にされるといいと思います。

f:id:jasmin_love:20180506175449j:image

小籠包用の生姜・タレのセット

f:id:jasmin_love:20180506175512j:image

小籠包来ましたー!

f:id:jasmin_love:20180506175535j:image

レンゲの中で皮をひらくと・・・

肉汁が溢れてきました\(^o^)/

f:id:jasmin_love:20180506175550j:image

蒸し餃子もいただきます。

f:id:jasmin_love:20180506175605j:image

こちらも肉汁がすごいです

f:id:jasmin_love:20180506175633j:image

エビチャーハン

エビ一つ一つが大きくて、身がプリッとしていました。

f:id:jasmin_love:20180506175642j:image

パイクーチャーハン(エビは乗ってません)

パイクー(排骨)とは、ブタなどの骨付きあばら肉です。

揚げたてのパイクーの味付けは中華独特の風味を帯びています。

スパイシーなお味です!端っこに骨があるので注意しましょう。

f:id:jasmin_love:20180506175655j:image

チャーハンについてきたわかめスープ

シンプルな味付けです。これは特段驚きはないです。

f:id:jasmin_love:20180506175704j:image

蒸し料理ばかりだったので、焼餃子も頼んでみました!

羽のパリパリ感が画像だけでも伝わるかと思います。

f:id:jasmin_love:20180506175711j:image

羽がサクサク切れます。餃子のタレを付けてそのままお口へイン!

 まとめ

  • 鼎泰豐の小籠包は肉汁が溢れ出て最高
  • その他のメニューもクオリティが総じて高い
  • とにかく並ぶ

鼎泰豐(ディンタイフォン)の料理はやはりレベルが高いのですが、人気店の宿命としてとにかく案内されるまで待ちます。

予約ができないので、

  • 行く時間をピークからずらす
  • 早めに行く

などの対策を行わないといけません・・・

大人数だと特に待つ時間が長くなるのはネックですね

一度整理券を受け取ってショッピングなどで時間を潰すのも手かもしれません。

待った甲斐のある料理なので是非一度はお試しください。

それではまた!

スポンサーリンク
おいしいお店東京
スポンサーリンク
ゆとりが考える

コメント