>【2500円クーポンあり!】今流行りのシェアカーサービスをチェック<

お風呂掃除を楽にするためにユニットバスボンくんを購入!お風呂掃除のハードルが下がっていい感じです

スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうも、にっしー(@nissi_824)です。

お風呂の掃除って結構面倒ですよね。
お風呂掃除を手軽にできるように、ユニットバスボンくんという商品を購入してみました。

これがかなりいい感じの商品だったのでご紹介します。

お風呂掃除は面倒と思ってる方にはぜひ読んで頂きたいです!
これからのお風呂掃除が楽になるかもしれませんよ。ぼくは楽になりました。

ユニットバスボンくんってどんな商品?

棒の先にブラシがついた商品になっています。

手で持つスポンジの場合は、しゃがんで作業したり、腰を大きく曲げなければお風呂掃除ができませんよね。
棒がついていることで、それらの負担が軽減される商品となっています。

にっしー
にっしー

Amazonのレビュー件数も250件を超えており、評価も高い商品です

似たような商品が他にもありますが、ユニットバスボンくんは耐久面でも優れている商品との口コミがあります。
結果的にユニットバスボンくんを購入した方がお得かもしれません。

ユニットバスボンくんの良いところ

ユニットバスボンくんの良いところをご紹介します。

棒が伸縮するので、好みの長さで掃除ができる

ぼくが購入したユニットバスボンくんは棒を伸縮させることができます。
そのため使う人に合った長さで作業できます。

▼子どもがお風呂掃除のお手伝いで使用する場合
もし棒が長すぎると重く感じてしまい、うまく掃除ができないでしょう。
▼身長の高い男性が使用する場合
お風呂の底を洗うためになるべく棒が長い方がいいでしょう。

ぼくも使うときはなるべく長いほうがいいので、一番伸ばした状態で使用しています。

立ったまま作業ができるので、体の負担が軽減できる

ブラシと棒の組み合わせは、体を曲げる回数が減り、曲げる角度も小さくできます。

手にスポンジを持って作業をするだけでも、大変ですよね。
特に年配の方は負担に思うのではないでしょうか?

またスポンジで作業するときより服が濡れなくなったのも良い点でした。
冬は特に濡れたくないですよね。

なでるように掃除するだけで掃除完了!

ぼくはお風呂に入り終わった後にお風呂掃除をするようにしています。
理由は汚れが一番落ちやすい状態だからです。

入浴後すぐ掃除をする場合だと、ユニットバスボンくんを浴槽になでるように掃除するだけで汚れが取れます。
毎回お風呂用洗剤も使っていませんので、洗剤の節約にもなっています。

ぼくの場合は2回に1回をお風呂用洗剤とあわせての掃除にしています。
これでも洗剤を使う頻度が多いかなと感じるくらいには、汚れは落ちてくれます。

ついているブラシの水切りが良い

お風呂のスポンジ自体に菌が繁殖しやすいのが今まで嫌な点でした。

しかしユニットバスボンくんの先についているブラシは、化学繊維状になっています。
掃除が終わった後に、棒を回して水を切るとブラシの水がほぼ残らない状態になります!

水分が残っていると菌も繁殖しやすいですが、ユニットバスボンくんは従来のスポンジに比べて清潔だと感じます。
購入するまで知らなかったので、うれしい誤算でした。

ユニットバスボンくんのイマイチなところ

ユニットバスボンくんは、すばらしい商品で満足しています。
ですが、使っていてイマイチなところもご紹介します。

重さが少しある

棒がついているので重さを少し感じます。
体全体の負担は軽減されますが、腕の負担は多少残るという感じですね。

浴槽の底を掃除するときは、下から重さを支えてくれるので重さを感じません。
逆に浴槽の側面を掃除するときに、少し重さを感じます

洗浄力が弱まる

スポンジを手にもってゴシゴシ洗う方が汚れが落ちます。
なので頑固な汚れに対応するときは、スポンジでないと取れません

そもそも頑固な汚れになる前に、毎日掃除をするのが大切です。
毎日掃除をするハードルを下げてくれるユニットバスボンくんはその点で有能ですね。

利点でも述べたように、汚れが落ちやすい入浴後のお風呂掃除をぼくはおすすめします。

ユニットバスボンくんをご紹介します

実際に現在も使用しているユニットバスボン君をご紹介します。
買ってから3か月ほど使用した状態です。

一番短くした状態のユニットバスボンくん

先のブラシは化学繊維になっています。
水切れがとてもいいです。

伸縮部を回すことで伸ばしたり縮めたりできます。

  

一番伸ばしたときの状態です。
あまりかがまなくても、お風呂掃除ができる長さです。

お風呂掃除のハードルが下がるとお風呂が楽しめる

長くなりましたがユニットバスボンくんについてまとめます。

・使う人に合った長さで使用できる
・風呂掃除の身体的負担・心理的負担が軽減する
・スポンジより力は入れづらいが、十分な洗浄力はある

一言でまとめると、
「お風呂を楽しむためのハードルが低くなる最高な商品」
ということをぼくは言いたいです。

普段のお風呂掃除に苦労されている方は購入を検討されてみてはいかがでしょうか?
それではまた!

スポンサーリンク
くらしのグッズ
スポンサーリンク
ゆとりが考える

コメント