>【2500円クーポンあり!】今流行りのシェアカーサービスをチェック<

Adventar(アドベンター)って何?みんなで記事を寄せ合ってクリスマスまでカウントダウンしよう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

f:id:jasmin_love:20181130151236p:plain

突然ですが皆さんはこの下の写真について知ってますか?

f:id:jasmin_love:20181130144938p:plain

12月になったら毎日その日の番号を開けてお菓子を受け取るカレンダーです。
ぼくは幼稚園のころにやった記憶があります。

これってアドベントカレンダーというそうです。
クリスマスまで毎日待ち遠しくなっちゃうグッズですよね。

Adventar(アドベンター)とは?

WEBの世界でこれと似たようなサイトがあります。
それがAdventar(アドベンター)です。

公式には以下のように記載されています

12月1日から25日まで1日に1つ、みんなで記事を投稿していくというイベント

ブログを持っている方はこれを機会に記事を書いてみませんか?
みんなが同じ題目で記事を書くっていうのは、個性が出ていいなと感じます。

ADVENTER(アドベンター)の使い方は?

使い方は簡単です。まずはアカウントを作成しましょう。

★既に作成されたカレンダーに記事投稿する場合

  1. 好きな話題のカレンダーにアクセスする
  2. 好きな日付けの「登録」をクリック
  3. 当日になったら記事URLを貼り付ける

★自分でカレンダーを作成する場合

  1. 自分のアカウントをクリック
  2. 「カレンダーを作成」をクリック
  3. タイトルと概要を入力して「カレンダーを作成」をクリック

サイトはシンプルなので、特に迷うことはないでしょう。

カレンダー作成と記事登録しました

試しに使ってみました。
▼12月3日
何か書きたい25日間 Advent Calendar 2018 – Adventar

▼12月12日
そこは広島 Advent Calendar 2018 – Adventar

▼12月14日
今年一年の自己の振り返り Advent Calendar 2018 – Adventar

▼12月18日
おすすめな物・サービスを全力で一つ紹介する Advent Calendar 2018 – Adventar

 

この日付けで記事を作ろうと思います。

また最後については、ぼくがカレンダーを作りました。

おすすめな物・サービスを全力で一つ紹介する Advent Calendar 2018 – Adventar

良ければ参加してみてください!

一人だと寂しい…

それではまた!

スポンサーリンク
ネットサービス便利・オトクなサービス
スポンサーリンク
ゆとりが考える

コメント